ブライダル(ウエディング)プランナーの自己PRの例文と書き方




ブライダル(ウエディング)プランナーの自己PRの例文と書き方

ウエディングプランナーに適した資質としては、つねにお客様本位の姿勢で新郎新婦の希望を最優先し、もっとも満足してもらえる婚礼プランを提案するという、人のために親身で奉仕する姿勢が大切です。また、そのような婚礼プランを提案できるためには、ドレス・料理・引出物・インテリア・パーティ演出などのトレンド情報にも詳しくなければなりませんので、各種最新情報に敏感でいられる好奇心や探究心も大切です。さらにまた、結婚式の現場でディレクター兼プロデューサーとして一人何役もこなさなければなりませんから、関係スタッフや業者から信頼される実行力・統率力・コミュニケーション能力なども必要になります。このようなウエディングプランナーに求められる資質の中から、自分に自信があるもの、あるいはこれから身に付けたいと思っているものをPRしましょう。

なお、この職種の名称は、業界内でも統一されていません。「ウエディングプランナー」または「ブライダルコーディネーター」が多数派のようですが、「ブライダルコーディネータ」と音引きしない表記もあります。また、「ブライダルプランナー」と称しているケースもあります。自己PRでは、志望企業と異なる名称・表記を使わないように気をつけましょう。

続きを読む

(C) 2018 自己PR.例文.jp 〜受かる自己PRの例文集〜